2024-06-27 Thu : 遠く北の地を想って
#06月27日 #2024-WN26 #2024-06-27 #2024年06月
生活
june2X 週間に、june2X 仲間であるところの igaiga555 といがじゅんランチをやった。たぶん 134 回目くらい。あさってにえにしテックのイベントを控えているので、自然とその予習回になった感じ。
えにしテック15周年記念カンファレンス | Peatix
あさってのイベントの予習と言いつつ、やっていることは復習とも言える内容で、過去の札幌でのイベントの記録を眺めてワイワイと盛り上がった。札幌に行ってイベントに参加するの、本当に楽しみだな〜〜〜。
https://regional.rubykaigi.org/sapporo01/ (2008)
https://regional.rubykaigi.org/sapporo02/ (2009)
https://regional.rubykaigi.org/sapporo03/ (2010)
https://sapporo.rubykaigi.org/2012/ja/index.html (2012)
今週、Project HE の現場ではウェブアプリケーションの環境構築を進めている。ぼくが把握できていないことがたくさんあって、とにかくトライ・アンド・エラーで進めるしかない。ひとつ変更を加えては「動いたか!?」を確認して、エラーメッセージを読んで、またなにかひとつ変更を加えて。
こういう不慣れな環境での作業において、LLM は頼りになるなあ。エラーメッセージはとにかく LLM に突っ込んで「どうしたらいいでしょうか?」と相談していく。提示してくれた案を見て「ああ、たしかにそれは試すとよさそう」となればそのまま試す。LLM の出力を待っているときの自分は「指示待ち人間」だよな、と思う。ぜんぜんわからないので教えてください、教えてもらった通りに作業します。
今日のウェブアプリケーションの環境構築の進め方は、ざっくり分けると「画面ポチポチ」「コマンド実行」「設定ファイルによる構成管理」といった選択肢がある。うしろの選択肢ほど LLM の恩恵が大きくなりそう。…と思いながら作業をしていたけれど、これを書きながら「時間の問題だな」と思い直した。画面ポチポチの作業も、次の 1 年 2 年で Copilot 的な仕組みのサポートを受けられるようになるんだろうな、きっと。
妻とぼくがおばけ綿毛と呼んでいる、握り拳くらいの大きさがある綿毛の集合体。
https://gyazo.com/af50c029a1baa47db511928152f1e63a
これを見て「やんちゃクラブっぽいサムネだ」と思っておもしろかった。
https://www.youtube.com/watch?v=SYETFzIv-04
𝕏 のアカウントの Connected apps を整理しておこうと思った。とくに @june29 アカウントの方は保全のために残しておいてあるだけで操作はしないので、接続先のサービスになにかが起きたときのリスクを考えると、すべて Revoke しておくのがよかろう。というわけで @june29 の https://x.com/settings/connected_apps の記念撮影です。あれだな、おそらく 2018 年くらいには整理を実施していたんだろうな、それ以降のものだけが残っているように見える。
https://gyazo.com/c95da316de291d12aee449fd0d4a8ae7
夜ごはんを食べ終わったあとは、妻といつものようにお散歩に出てあれこれお話をして、まだ話し足りないことがあったのでお散歩から戻っても続きを話す。こうしてふたりで話していると、いっしょに過ごしてきた約 10 年間の蓄積への言及がカジュアルに出てくるので、積み重ねを感じる。「結婚前は〜」とか「那須塩原市に引っ越してすぐのころは〜」とか、それぞれのフェーズで自分たちの関係がどんな形をしていたかを思い出しながら、今の自分たちの関係をメンテナンスしていく。
https://gyazo.com/6bdc37763a433ee6a4dac3e62b93dcac
そのあと Teacher Teacher の Discord サーバの Voice Channel であれこれ相談。コミュニティで使うアプリケーションをコミュニティの人たちと対話しながらつくっていけるのは実に楽しい。また、アプリケーション開発に関わったことのない人が大多数なので、そういった人たちに「こうやって進んでいくんですよ」を体験してもらえるのもうれしいことだ。楽しいソフトウェア開発を経験したことのある人の数を増やしていきたい。
今日の n 年前
2023-06-27 / 2023-06-27 Tue : 爽麗美豚
2022-06-27 / 2022-06-27 Mon : 梅雨が中止になった
2021-06-27 / 2021-06-27 Sun : ツバメの巣と鳥獣保護管理法
2020-06-27 / 2020-06-27 Sat : 身近なハチをもっと知ろう
ナビ
前日 : 2024-06-26 Wed : 初びっくりドンキーの雰囲気
翌日 : 2024-06-28 Fri : てっきり、新千歳空港に行くものだと
#日記
https://app.juneboku.xyz/nikki/2024-06-27